オリエンテーリング
オリエンテーリングは地図とコンパスを使ってポイントを目指し、自然の野山を駆け回り、都会生活では得ることのできない自然との触れ合いのできるスポーツです。オリエンテーリングは通過地点でチェックカードにスタンプを押しますが、ポイント間の進路は地図と向かい合い、コンパスを使用し最短ルートを参加者が自由に決定します。全日本競技会は年齢、性別、難易度により43コースに分かれています。その中でもオリエンテーリングパーマネントコースはいつでも自由に誰でも参加でき、初心者でも気軽に参加できる常設コースで家族連れやグループで楽しむのに最適なコースです。日頃の運動不足の解消やストレスの発散、年配者の老化防止などと愛好者もさまざまです。しかも全国には400箇所を超えるオリエンテーリングパーマネントコースがあり、全コースを網羅しようとする参加者も少なくはありません。オリエンテーリングはゲーム性を楽しみたい方を始め健康のためやレクリエーションのためなどの多様性があります。

copyrght(c).fitness life.all rights reserved