お金と銀行

お金を扱っている銀行は、預金の受け入れを行っている金融機関です。銀行業を営むには法律に基づき内閣総理大臣の免許が必要となります。それ以外にも最低資本金の額や業務範囲、情報公開などさまざまな事項が定められています。お金を預かる銀行には都市銀行を始め地方銀行、第二地方銀行協会加盟銀行、信託銀行などがあります。都銀は全国的な展開を行っている大手銀行で旧財閥系などがそれにあたります。90年代半ばより都銀の再編が急速になっています。地方銀行は都道府県で展開している銀行です。第二地方銀行協会加盟銀行は地方銀行よりも小規模な銀行で、以前までは中小零細企業の取引を専門としていた相互銀行です。それ以外にも近年ではインターネットによる店舗を持たない無店舗型の銀行も現れています。

fitness life

       copyrght(c)2008.fitness life.all rights reserved